2024.12.19 第443号 |
FAX北九医ニュース 北九州市医師会広報委員会 |
■令和6年度 医療安全対策研修会の開催について(ご案内) |
当会では医療安全対策の一環として、北九州市保健所との共催で「医療安全対策研修会」を例年開催しており、本年度は近年、深刻な社会問題となっている『若年層におけるオーバードーズ』をテーマに企画いたしましたので、ご案内いたします。 10〜20代の乱用者の増加は著しく、精神科や心療内科だけではなく、小児科・内科がゲートキーパーとなるケースも多くなっていくと想定されますので、診療科に関わらず、是非ご視聴ください。 また、より多くの医師・医療従事者にご参加いただくことを目的に映像配信による研修形式としておりますので、下記留意事項をご参照の上、参加くださる様お願いいたします。 ■ 配信期間:令和6年11月1日(金) 〜 令和7年1月31日(金) 午後10時 ■ 内容: 1)報告『市保健所・医療安全相談コーナーについて』(15分) 北九州市保健所医務薬務課 2)講演『 若者におけるオーバードーズについて 』(60分) 北九州市精神保健福祉センター 技術支援担当係長(医師) 土屋 達郎 先生 ■ 対象者:医師会員及び医療従事者 ■ 日医生涯教育講座:計1.5単位(F医療の質と安全) ※単位付与対象は受講アンケートにて視聴が確認できた方のみ ■ 視聴方法:以下URLにアクセスし、ご視聴ください。 動画リンク https://x.gd/V07cP |